日常につまみ細工の彩りを

数センチの小さな布をピンセットで数回折ってのり板にのせていく、土台に貼る、整える。

針も糸も使いません。

デザインにもよりますが、昔ながらのでんぷんのりを使って作ります。

単純な作業の繰り返しで、一輪できるたびに『かわいい♡』に出会えます。

特に記載のないものは、適度な厚みがあってつまみやすい一越ちりめんを使います。
ちりめん生地は45色、正絹は20色から、花びら一枚一枚好きな色を選べます。

もくもくと集中できる時間も素敵だし、みんなでわいわいおしゃべりしながら作る時間も楽しいです。

難易度をそれぞれの項目に⭐︎の数で表しています。
⭐︎     はじめての方、お子さま向け
⭐︎⭐︎   2回目以降
⭐︎⭐︎⭐︎ 3回目以降

難易度は参考程度に、作りたい!優先でお好きな作品を選んでください。
細かい、難しいところは講師がお手伝いするのでご安心ください。

今月のおすすめ

今年はお顔が選べるようになりました!
こちらの作品はお着物の部分がつまみ細工のお花でできています。
通常のお花より少し大きい布を使って作り、中心部分には大きな頭がのるのでボロが目立ちにくい。笑
はじめての方やお子さまにもおすすめです。
おうちの方が一緒に作れば、小学校低学年くらいから楽しめると思います。

七夕飾り うさぎ

⭐︎
笹飾りは完成品です
レッスン料+材料費1650円

七夕飾り 人形

⭐︎
笹飾りは完成品です
レッスン料+材料費1650円

季節の飾り 手のひらシリーズ

ひとつ5センチほどの、手のひらにちょこんとのるかわいいサイズ。
飾る場所にもしまう場所にも困りません。
自分で色を選んで作ったお人形は、愛着があって毎年出すのが楽しみになりますね。

おひなさま

⭐︎
レッスン料+材料費1210円
屏風と台は別売です

五月人形

⭐︎⭐︎⭐︎
花菖蒲が難しいので、それをお任せしてもらえれば⭐︎です
こいのぼり、兜は完成品です
レッスン料+材料費1760円
屏風と台は別売りです

季節の飾り その他

お月見うさぎ

⭐︎⭐︎
紅葉やお花はマグネットで付いているので、外してブローチとしても使えます。
レッスン料+材料費1100円

ハロウィンアレンジメント

⭐︎
葉っぱ以外のパーツは全てUピンなので、ばらして髪飾りとして使えます
レッスン料+材料費1210円

アクセサリー、コサージュなど

正絹かんざし

⭐︎⭐︎
しなやかな正絹生地を使った大人のかんざしです
レッスン料+材料費1650円

大輪椿のコサージュ(白or赤のみ)

⭐︎⭐︎⭐︎
別の色をご希望の場合は要相談
存在感のある大きなコサージュです
取り付けパーツを2wayピン、コームから選べます
レッスン料+材料費1210円

リバティのお花

⭐︎
薄手のコットンを使います
クリップやカチューシャ、ブローチなど取り付け金具とデザインも相談して作ります
レッスン料+材料費770円〜1320円くらい

季節を楽しむ12ヶ月のお花

月毎に様々な技法を使って作ったお花です。
1レッスンで3〜4種類作れます。
お花につけるパーツは、クリップやブローチ、マグネットから選べます。
気になるお花だけ作ってもいいです。12ヶ月揃った方には友禅和紙を貼った特製のお箱をプレゼントしています。

1月 梅、2月 パンジー、3月 桜、4月 ハナミズキ、5月 ちょうちょ、6月 ゆり、7月 プルメリア、8月 ひまわり、9月 桔梗、10月 コスモス、11月 紅葉、12月ポインセチア

12ヶ月のお花

⭐︎〜⭐︎⭐︎
作るお花はその場で選べます
レッスン料+材料費1輪400円×個数