• みっけフェスタ出店します!

  • 水引レッスンはじまります♪

  • 『3,4月シーズンレッスン』つまみ細工の五月人形(講師作品)

  • 『晴れの日レッスン』はじめてのレッスンのお客さまの作品です

  • 季節を楽しむ12ヶ月のお花シリーズ(講師作品)

イベント出店のお知らせ

4月5日(土)10:00~16:30
流山おおたかの森駅 森のまち広場にて
みっけフェスタ2025springに参加します。

全体のテーマは「Wonderland」
ドキドキわくわくしながら迷い込んだ先に、たくさんの出会いと感嘆と驚きが満ちあふれた一日に!

つまみかんざし結のブースでは

【ワークショップ】
小さなフレームにつまみ細工のお花や水引のちょうちょ、ちりめんのうさぎさんをぎゅっと詰め込んだ“和ンダー”なフレームを作ります。
お花はうれしいクリップ仕上げ♪フレームには磁石でくっつける仕様なので、いつでも取り外して使えます。

所要時間 30〜40分 1400〜1500円
最終受付 15:30
ご予約不要ですが満席の場合もありますので、希望のお時間のある方は気軽にご連絡ください。

【作品販売】
満開の桜がかわいい髪飾りやブローチ、水引とつまみ細工の小さなブローチなど、新作が盛りだくさん♪
全て一点ものになりますので、気になる方はお早めに😊

【無料体験コーナー】
花びら一枚から体験できます。
つまんだお花はその場で台紙に貼ってみんなで春の景色を作ります。
作品のお持ち帰りはできません。


他にもものづくり、占いやネイル、作品販売、参加型ステージ、キッチンカーなど、さまざまなジャンルの体験を提供する44のブースが大集合!
こかげテラスにあるmikke!のお店を知ってる人も、知らない人も、ぜひ遊びにきてください♪

千葉県流山市にある、はじめての方のためのつまみ細工教室です


つまみ細工とは、江戸時代から続く伝統工芸。

初めての方が安心して参加できるよう、最大4名の少人数でレッスンを行っています。

決まったひとつのメニューをみんなで同時進行するのではなく、やりたいことや進度に合わせてお一人お一人丁寧にレッスンします。

布のお色は常時、ちりめん40色以上、正絹20色、リクエストいただければリバティプリントや無地のコットンから、花びら一枚一枚選んで作ることができます。

作る作業は、3センチほどの小さな布をピンセットで折ってのり板に乗せる、土台に葺く(並べて置く)、整える。
針も糸も使いません。
最後にかわいい花芯を選んだらできあがり。

入会金もコース設定もありません。
ぜひお気軽に参加してみてください♪

講師紹介


藤田良子 RYOKO FUJITA

千葉県松戸市出身の二児の母です。
2015年に娘の七五三をきっかけにつまみ細工に出会いました。
手探りでわが子のための髪飾りを作ろうとしましたがとっても苦労した経験から、忙しいママでも気軽につまみ細工を作れる場を提供したいと講師としての活動をスタートしました。
どなたでも気軽に伝統工芸に親しみ、簡単楽しく出来上がりは満足!に作れる作品を日々研究。素敵な思い出を作るお手伝いをしています。

powered by crayon(クレヨン)